高橋クリニック
  • お知らせ
  • はじめての方へ
  • 診療内容
  • クリニック案内
  • 院内紹介
  • オンライン予約
お問い合わせ
025-268-6060
  • CONTENTS
  • お知らせ
  • はじめての方へ
  • 診療内容
  • クリニック案内
  • 院内紹介
  • オンライン予約
diagnosis

診療内容

TOP > 診療内容

高橋クリニックでは、
うつ病、パニック障害、神経症、摂食障害など、
主にストレスに関連して発病する
病気の治療をいたします。

うつ病

気持ちが落ち込む、意欲がでない、体がだるくてしかたがないのに検査では異常がない。
そういう状態が2週間以上続く場合はうつ病の可能性があります。
心のエネルギーがすり減っている状態ですから、これを補う薬物療法と精神療法が有効です。

不安障害

こころの中に不安感や葛藤があると、何度も同じ動作を繰り返さないと気がすまなくなる症状が現れたり(強迫性障害)、
何度検査しても異常がないといわれているのに”自分が重い病気にかかっているのではないか”と思い込む(心気症)など、
不安に関連した様々な症状が出現します。精神療法と薬物療法で、不安感を軽減し症状を軽くする治療を行います。

パニック障害

いきなり胸がドキドキし、死ぬのではないかという恐怖感に襲われる発作(パニック発作)が突然起こり、
”また発作が起こるのではないか”という恐怖が高まり、その場所を避けたり、生活に支障を生じる場合があります。
これはパニック障害という病気です。薬物療法と認知行動療法が有効です。

摂食障害

”食べるという行動”を自分自身でコントロールできなくなり、神経性やせ症(神経性無食欲症)、神経性過食症などの病気をかかえてしまう人がいます。
精神療法、認知行動療法、薬物療法で症状を軽減し、社会適応を改善できるように治療します。

診療をご希望の方へ

予約制のためオンラインでご予約をお願いします。

ご予約はこちらから

心療内科・精神科 高橋クリニック

お問い合わせ
025-268-6060

〒950-2045 新潟市西区五十嵐東1丁目10-19

休診日 / 木曜日・日曜日・祝祭日

    • トップ
    • お知らせ
    • 院内紹介
    • はじめての方へ
    • - こんな症状のときは
    • - 受診方法
    • クリニック案内
    • - クリニックの特長
    • - 院長プロフィール
    • - 診療時間
    • - アクセス
    • 診療内容
    • - うつ病
    • - 不安障害
    • - パニック障害
    • - 摂食障害
Copyright (C) 2025 TAKAHASHI CLINIC All Rights Reserved.